Top > 店舗・教室案内 >商品一覧> その他 肉筆作品




その他 肉筆作品

肉筆で描かれた少し特殊な作品です。
オンラインショップ該当商品へ
 

呉須徳利・絵皿
 肉筆の呉須陶器ですが、稀にしか製作しません。
 約7万〜20万円
古民具作品
 古鼓やこね鉢、さじなどに描いたものです。
 約3〜25万円まで様々です
一閑張壁掛
 一閑張の手法で古紙を張り合わせた壁掛で、皿型のものが主です。
 直径24〜60cm程度
 約2〜8万円
ひょうたん(大)
 大き目のひょうたんに直接大津絵を描いたものです。
 高さ約30〜90cm程度
 約1〜3万円
のれん
 肉筆のれん。あまり制作しないものです。
 約5万〜15万
豆連額
 非常に小さな額をいくつかまとめて飾るようにしたもので、3・4・5連の3種があります。
 13,000〜23,000円


呉須徳利・絵皿
 肉筆呉須の徳利や絵皿ですが、制作点数は多くありません。
 絵皿を現在までに5〜6枚、徳利は10本ほど制作したのみです。

呉須徳利 「雷公の太鼓釣り」
呉須徳利「雷公の太鼓釣」
 

古民具作品
 古い民具に大津絵を描いたもので、壺、匙、こね鉢、鼓などがあります。
 どれも一点限りのものが多く、貴重なものです。

こね鉢 「鬼の寒念仏」
古こね鉢「鬼の寒念佛」
 

一閑張壁掛
 古い歌舞伎や謡の台本を一閑張風に貼り合わせた壁掛けです。
 上から柿渋が塗られており、時間が経つほど渋独特の濃い茶色になっていきます。

一閑張 「藤娘」
一閑張壁掛「藤娘(俳画風)」
 
一閑張 「猫と鼠」
一閑張壁掛「猫と鼠」


ひょうたん(大)
 草津、栗東、長浜など、大津の近くには瓢箪の産地が多くあります。
 作られる瓢箪の形や大きさも様々で、当店では特にその中でも細長いタイプの瓢箪をよく使用しています。
 種を抜かず、乾燥させた瓢箪の上に直接大津絵を描いています。

 持込まれたひょうたんに絵を描くこともしていますが、表面に塗りがかかったようなものは、その上から泥絵の具を重ねることは難しく、お受けできないことがあるのでご注意下さい。

大津絵ひょうたん
大津絵ひょうたん(大長)


豆連額
  約9cm四方の極小さな箱額の中に、様々な木片に描かれた大津絵が納められたものです。
  三連、四連、五連の3種類をお扱いしており、単品での販売もしております。
  現在当店で制作している作品の中では、最も小さい肉筆大津絵作品です。
 オンラインショップの該当商品はこちら「豆連額」へどうぞ。

大津絵 豆連額
大津絵豆連額
豆額 為朝
「為朝」
クリ 千切型
丹波木綿古布
豆額 雷
「雷公の太鼓釣」
イチイ
丹波木綿古布
豆額 猿猴捉月
「猿猴捉月」
黒檀
謡本古紙
豆額 白無垢美人
「白無垢美人」
アフリカンブラックウッド
歌舞伎台本古紙


戻る