H22 『勝軍地蔵』

和紙

 観音様と並んで庶民に広く愛されてきた地蔵菩薩ですが、この絵の『勝軍地蔵』は少し特殊な格好をしています。
  とげ抜き地蔵、子安地蔵と様々な地蔵菩薩がおられますが、勝軍地蔵は見ての通り武勲や戦勝祈願の地蔵尊です。

 鎌倉時代から戦国時代にかけて、武士達に広く信仰された地蔵で、馬上に弓矢を持つ姿で描かれることが多いようです。「矢取り地蔵」、「矢拾い地蔵」というのも同じこの地蔵尊のことです。

 京都では愛宕神の流れを汲むものとも言われ、「愛宕大権現」と称することもあり縁の深い神様です。
 ちなみに戦国時代、近江守護の六角定頼が近江から京に抜ける瓜生山に勝軍地蔵を祀って以来、この応仁の乱からの激戦地を「勝軍地蔵山(勝軍山)」とも呼ぶようになったそうです。





関連画像
『阿弥陀仏』
『青面金剛』
『千手観音』
『地蔵』 A
『不動明王』

ギャラリートップへ